こんばんは。![]() ずいぶんと久しぶりのブログです。 何だか毎晩とっても眠くて・・・ ![]() 娘と一緒に寝てしまったり、忙しかったりでブログまで辿りつけなかった ![]() ![]() ![]() まず、毎日のお散歩コースで立ち寄る公園。 近所の「S南台公園」 ここは結構大きくて、芝生の所や砂利の所などいろいろあって、犬友のおばさま・おじさまとの交流の場でもあります。 もちろん、娘の大好きな公園です。 広々していて、子供向けの遊具の結構充実しています。 (ここで猿のように遊ばせていたら、本当に猿のようにスイスイと遊ぶようになってしまいました。) 写真のように最近の娘の流行りは「シャボン玉」です。 ここは逗子市にある「披露山公園」です。 旦那の休みの日に、家族みんなで遊びにいきます。 「逗子漁港」の近くの「メシやっちゃん」でお昼ごはんを食べた後に、近くの魚屋さんでいろいろと魚を購入して、公園に遊びに行くのがいつものパターン。 写真の後ろに見える、ちっちゃな島は「江ノ島」なんです。 娘はこの日もなぜか「シャボン玉」。 「海に向かって飛んでいけ〜 ![]() ![]() 披露山公園には、猿やウサギ、孔雀などの動物もいて、子どもからカップル、ウォーキングの方までいろんな人が訪れる公園。 (もちろん、私たち夫婦も結婚前によく来ていました。) 娘が遊んでいる間に、旦那とアルヴァは披露山の住宅街をぐるりとまわって「大崎公園」までお散歩して帰ってくるのが定番コースみたいです。 (ワンコのお散歩にオススメコースですよ。 ![]() 最後に「引地川親水公園」。 ここは車で10分くらいの公園。 「親水公園」というくらいなので、川沿いの何キロかが公園になっていて、遊歩道になっています。 今の時期、「カモメ」も飛んでいて、我が家はいつもここに100円食パンを持参して、カモメやカモ、鯉などに餌をあげるのが楽しみになっています。 大きな滑り台や大型遊具があって、暖かい日には子供たちがたくさん遊んでいます。 もちろん犬の散歩をしている人もたくさんいて、我が家のようにわざわざ車でここまで来て散歩している人もたくさんいるようです。 娘にとって、「散歩」は毎日の日課のようになっていて、「公園」で遊ぶことをとっても楽しみにしています。 おかげで彼女の「太もも」はがっちりしています。 (まぁ、自転車のせいでもありますが・・・) これからも毎日楽しく遊びます。 皆さんはどんな公園で遊んでいますか? |
<< 前記事(2008/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2008/02/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2008/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2008/02/27) >> |